web動画で情報発信して電子書籍で収益化する。頑張るで~!!Send information with web videos and monetize with e-books.

当記事は自由にコピペして使っていただいても構いません。by Seito sijyuku Watanabe https://nabenekocom.blogspot.com/

渡辺だよ!!

電子書籍を執筆してみようと思っています。電子書籍について調べたら、また報告したいと考えてます。とりあえず、当ブログは同僚である読者さんへの報告書としていきます。

これからの時代、紙の本は流行らないかもしれないよね。街の本屋さんも経営的に圧迫されてるのか、どんどん撤退しているとニュースで知った。僕もブログを書いているからには本を出してみたいという願望があるのは不思議ではないよね?

まあ、そういうわけで電子書籍について色々調べてみるつもり。紙の本を出版しようとしたら、プロの作家でもない限り、費用を払う必要があるかもしれない。紙の本で自費出版しようと思ったら、結構費用が高そうだし、売れなければ完全に詰んだ状態になる。

それに比べて電子書籍は無料で出版できるみたいだから、少しずつ調べて執筆にとりかかっていきたいね。電子書籍でポエムを書くつもりはないけど、趣味の研究に関する本なんかをどしどし書いていきたい。

本を書くのは難しそうで初体験だけど、やっぱり何事も挑戦してみなければ、できるかどうかは分からない。執筆活動も上手く当たれば、それで生活していくことも可能かもしれないし、夢のある仕事だと思う。

現在、僕は比較的自由に時間を使うことが出来るから、鋭意取り掛かっていく所存です。結論から言えば、まだ電子書籍について調べるにも至ってません(笑)。

将来の選択肢を広げるという意味でも、紙の出版みたいに費用が掛からないのは、リスクが少なくて期待できます。やっぱり人間は成長しなければ、人生がもったいないし、自発的に行動することで奇跡が起きたら二度おいしいからです。

ちょっと、ブログのブランクが開いているから久しぶり感が出ているけど、ネット上での発信は主にワードプレスとyoutubeの二本立てで行こうと思います。そして、その活動の集大成として、活動記録を電子書籍で売っていきたいです。

この頃、渡辺はどうしているんだ?全然見ないではないかと気にしている方はほとんど皆無でしょうが、これからは意識的にブログを書きます。ブログの記事に動画も貼り付けてweb動画にして発信していきます。

web動画って新しいですよね。むしろ電子書籍の話だから、電子書籍に動画がつけられるかという問題もある。僕の見立てでは、記念すべき肝心な部分はブログであれ電子書籍であれ、改めて動画でとるのが効いてくるはずだと値踏みしています。

ああー、これからの人生。もう少しうまく生きていけるように工夫していきます。ネット上の発信媒体を集約してワードプレスとyoutubeの2本に絞り、濃厚な時間を生きたいです。

決してふざけているわけではないけど、ギャグというか、ユーモアあふれる話もしていきたいです。僕のこれからの人生を願って、読者さんとも共に勝ち道を歩いていければいいです。思ったことがあったら記事にする。さらに、電子書籍でまとめて収益化する。SNSの稼ぎ方としてはweb動画とその集大成としての電子書籍。なかなか新しいではありませんか。先見性があるでしょ?

というわけで、これからもよろしくお願いします。頑張っていきます。ではでは。

Advertisement

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s